シンガポールの代表する麺料理ラクサ。そのラクサを気軽に食べれるインスタント麺を買ってきました。プリマテイスト、…
台湾のインスタント麺、味丹の香辣牛肉湯麺を食べる。
新大久保にある中華食材取扱店、華僑服務社で買ってきた台湾のインスタント麺「香辣牛肉湯麺」。読み方は「シャンラー…
辛口チャンポン三選(天津飯店、香港飯店0410、トライ飯店)
なぜかリピートして食べる料理に辛口ちゃんぽんというものがあります。辛口のスープ、たっぷりの魚介と野菜の具、そし…
カルディで買ったタイプレジデント、ガパオヌードル食べた!
カルディで買ってきました。タイプレジデント、ガパオヌードル。タイではおなじみのMAMAブランドですね。 日本で…
タイでは定番らしいMAMAのトムヤムラーメンを食べてみた。
トムヤムクン味のラーメンは日清のトムヤムクンカップヌードルがヒットしたこともあって、すっかり定番の味になりまし…
カルディで買えるトムヤムナッツはかなりトムヤム度が高い
カルディでトムヤムナッツというものを買ってきました。正式名称は「オリエンタルクリスプ トムヤムナッツ」。トムヤ…
中国(台湾)のカップ麺。康師傅、紅焼牛肉麺を食べてみた。
新大久保の中華食材を広く取り扱う華僑服務社で買ってきた康師傳という会社が発売する紅焼牛肉麺のカップ麺。独特の味…
東京最大級の中華食材取扱店!新大久保、華僑服務社に行く。
新大久保にある華僑服務社という中華食材を扱っているスーパーのような、ある意味でデパートのような店へ行ってきまし…
台湾ロス(牛肉麺ロス)を埋めるために僕がしていること
台湾に行って帰ってくると生じる台湾ロス。台湾好きの人なら覚えがあるのではないでしょうか。 牛肉麺食べたい。 モ…