
無印良品「手作りキット パッキーマオ(タイの辛口バジル炒め麺)」作って食べてみます!価格は390円です。
パッケージによれば「ホーリーバジルや唐辛子を使った辛みソースとビーフン、魚醤をセットにしました。肉や野菜などを加えて炒めるだけで、手軽にパッキーマオが作れます」とのこと。


キットの中身はこの三つ。ビーフン、パッキーマオソース、フィッシュソースが入っていました。
材料
豚肉・・・120g
小松菜・・・2株
しめじ・・・1/2袋
油・・・大さじ2
キット以外に必要な具材は以上の通り。そのほかの追加具材はえびとヤングコーンがおすすめとのこと。
作ってみた!


豚肉は1口大、小松菜は5cm幅に切り、しめじは石づきを取り小房に分けておきます。
ビーフンは5分茹で、ザルにあげておきます。


フライパンを中火で熱して、油をいれ、豚肉を加え火が通るまで炒めます。続いてビーフン、小松菜、しめじ、パッキーマオソースを加え、野菜がしんなりするまで炒めます。
仕上げにフィッシュソースを加え、軽く炒めたら出来上がりです。
ピリッと辛くて、ホーリーバジルがきいている!


パッキーマオらしくピリッと辛くて、ホーリーバジルがきいているのが特徴!特にホーリーバジルはソースの中にそのまま入っていて、その点本格的な仕上がりです。
もちろんナンプラーのコクもしっかりありますよ。


そしてビーフンがもちもち食感なのも嬉しいところ。戻しすぎに注意と書かれていたのでぴったり5分で茹でてみましたが、ちょうどいい固さでした。
まとめ 手軽に本格パッキーマオ



30分足らずの時間でパッキーマオが調理できる便利なキットでした。個人的にはやや塩っ気が強い気もしましたが、ホーリーバジルとナンプラーがしっかり香っていたのがよかった。
無印良品の商品なので化学調味料、合成着色料、香料不使用なのもポイント。そこらへんを気にしている方にもおすすめです!
無印良品
手作りキット パッキーマオ(タイの辛口バジル炒め麺)
購入価格:390円(税込)
エネルギー:588kcal
たんぱく質:12.7g
脂質:12.7g
炭水化物:105.6g
食塩相当量:6.0g
特徴
手軽にパッキーマオ仕上がります
ホーリーバジルやナンプラーしっかり香ります
もちもち食感のビーフンが美味しい
オススメ度
辛さレベル