
カルディで買ってきたじゃがいもグラタンの素を使ってみます!カルディオリジナルの商品で購入価格は212円(税込)でした。
フランスのドフィネ地方にはじゃがいもや牛乳、生クリームなどを使った「グラタン ドフィノワ」という郷土料理があるそうで、このグラタンの素もそのグラタンドウィノワが簡単に作れる商品です。
作ってみた!

ソースと5mmほどのサイズに薄切りしたじゃがいも(2個)を入れて、じゃやがいもが柔らかくなるまで煮込みます。

耐熱皿に煮込んだソースとジャイガモを入れ、チーズ(お好みで)をかけてからオーブンでこんがり焼き色がつくまで焼き上げます。
今回はオーブン230度で12分ほど焼いてみました。
さて、どんな味?

食べてみると塩とクリームを生かしたシンプルな味付けのソースでした。そして意外だったのがニンニクがよく効いている点。牛乳や生クリームのまろやかな味わいがするのは最初から予想していたのですが、ニンニクの風味がよく、これがなかなか美味しい。
ソースはよくあるグラタンとは違いさらっとした質感で、スープのようでもあります。

じゃがいもはソースの味がしっかり染み込んでいて、仕上がりは上々。素朴な味わいのソースとじゃがいもがよくマッチしています。
チーズに関してはお好みとのことですが、やっぱり入れたほうが美味しいと思いますね。
まとめ 素朴な味わいのグラタンの素
郷土料理の「グラタン ドフィノワ」を食べたことがないので再現度はわかりませんが、素朴な味わいのグラタンでシンプルに美味しかったです。
唯一気になったのはソースの量。グラタン・ドフィノワがこういう料理なのかもしれないけど、2人前のグラタンの素にしてはソースが少なめでした。味は美味しいのでもう少し食べたかった……
何れにせよ、初めて食べる料理だったので色々と発見があってよかった。本日もごちそうさまでした。
カルディオリジナル
じゃがいもグラタンの素
購入価格:212円(税込)
エネルギー:248kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:25.7g
炭水化物:3.5g
食塩相当量:1.2g
特徴
フランス南東部ドフィネ地方の郷土料理が手軽に作れます
塩とクリームを生かしたシンプルな味わい
ソースが2人前にしてはやや少なめ