茅乃舎の鶏だしを使って色々作ってみます。鶏ガラスープの素って顆粒タイプのものが多いのですが、これはなんと国産鶏削り節を粉末にしたパックタイプのだし。だしパック5袋入りで561円(税込)です。

だしそのものには香味野菜などは入っていないので中華料理をはじめ和食から洋食まで幅広く使えるようです。

鶏だしの使い方

購入した時にもらったお料理帖によれば使い方は三方法。

基本だし
だしパック一袋に水400ml。水から入れ、沸騰後中火で4〜5分煮出して作ります。
濃いだし
だしパック二袋に水500ml。煮出し方は基本だしと一緒で水から入れ、沸騰後中火で4〜5分煮出します。
だしパックを破って
この使い方が一番面白い。だしパックを破って中身を調味料のように料理に使うこともできるようです。そういえば茅乃舎のだしは全部だしパックを破った使い方がありますね

卵スープ

初めて使うので、基本の実力を知るべくお料理帖にのっていた卵スープを作ってみます。

材料は卵1個、トマト1個、鶏だし2袋、水500ml、針生姜適量。つまり濃いだしで作るわけですが、今回は一人分なのでだし1袋水を250mlにして濃いだしをとってみます。

5分煮出したものがこちら。濃いだしというだけあってかなり濃厚だ。

沸騰したスープに溶き卵を流し入れ、卵をふんわりと浮かばせます。さいの目切りしたトマトを加えたら火を止め完成です。

針生姜はお好みでとのこと。

食べてみると鶏の旨味がものすごい。味の方向性はシンプルな中華スープ。ただし鶏の旨味がしっかりしているので、調理時間6分程度とは思えない仕上がりでした。

だしパック自体に海塩が入っているのでなんの調味料も入れてないけど、塩加減もちょうどよかった。

唐揚げ

続いて唐揚げ作ってみます。料理帖に書かれていた材料は鶏もも肉1枚、とりだし1袋、片栗粉適量、揚げ油適量とかなりシンプル。

一口大に切った鶏肉に鶏だしと片栗粉をまぶし、170度の油であげれば完成です。

片栗粉の量が書かれていなかったので大さじ2.5ほどの片栗粉をまぶしました。

食べてみるとこれまた鶏感がものすごい!味付けはシンプルな塩唐揚げ系の味なんですが、後味にじんわり鶏の旨味を感じる。まぁ鶏肉に鶏の削り節をまぶしたわけだから当然か。

これだけでも十分美味しいけど、生姜やにんにくをおろしたものを下味にしても良さそうだ。

簡単調理で美味しくできるので唐揚げオススメです。

チャーハン

材料
ご飯茶碗2杯、チャーシュー50g、長ネギ1/2本、卵2個、鶏だし一袋、醤油小さじ1、サラダ油適量

ご飯の量が正確に書いてなかったので、今回は炊いたご飯280g用意しました。

作り方
1 チャーシューと長ネギはみじん切りにする
2 サラダ油を熱し、1を炒めて香りがたったら溶き卵を加え、手早く混ぜ合わせる
3 卵が半熟のうちにご飯を加え、全体を炒め合わせる
4 鶏だしを加えて調味し鍋肌から醤油を回し入れて味を調える

これまた袋を開けて使うパターンになります。

出来上がったものを食べてみるとあっさりチャーハンといった印象。それでも鶏の旨味はやっぱり強い。

ちょっと物足りない味だったので塩胡椒をかけてみると、ちょうどいい具合になりました。

結論 美味しかった

今回色々作ってみましたが、どれも美味しくて、さすが評判がいいだけある。

簡単にシンプルな鶏だしが出せるんでチキンスープの素は全部これに変えたいくらいなんですが、ちょっと高価なのと一袋に5個しか入っていないのですぐなくなっちゃうのが欠点かな。

それでも味はすこぶる美味しかったので満足です。今回は作らなかったけど塩ラーメンも作れるようなのでまた鶏だしを買ってきて試してみたい。

茅乃舎
鶏だし

購入価格:561円(税込)
栄養成分表示(1袋)
エネルギー:25kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:0.19g
炭水化物:2.63g
食塩相当量:1.48g
特徴
国産鶏削り節を使用しただしパック。簡単に鶏の旨味たっぷりのスープ作れます
和洋問わず使えますが、中華料理と相性良し
化学調味料保存料無添加
オススメ度