
紀ノ国屋でさばカレー煮というものを買ってきましたよ!紀ノ国屋ブランドの商品で価格は430円(税抜)と中高級の鯖缶になります。
鯖缶とカレーは当然相性抜群なわけですが、さらに紀ノ国屋が手がけたとなると期待大です!
ちなみに製造するのは高木商店という茨城の会社になります。

蓋を開けるとこんな感じ。カレー煮ということで鯖の姿はちょっとみにくいですね。
今回はカレー煮ということで白米と一緒に食べてみます。

器に移してラップをかけて電子レンジで温めました。中身はどん!と大ぶりなさばが二塊ほど。
食べてみると、想像以上にカレーよりの味付け!というか大きな鯖が入ったカレーそのものといった味で、カレーソースはコクがあってなかなかの本格派。
もちろんご飯用意しておいて正解でした。カレー度高めなのでご飯とすごくよくあいます。

鯖は柔らかく、脂ののりも悪くないです。カレーソースが中までしっかりしみているわけではないのですが、ソースはとろりと絡みやすいのでその点は安心です。
あとカレースパイスの香りがあるので鯖缶特有のくさみが少ないのもいいですね。
オススメ度は?

想像以上にカレー度高めの鯖缶で、ご飯のおかずにもってこいの味でした。栄養価たっぷりの鯖を食べつつ、カレーも楽しめてしまうということで一石二鳥。
ただ缶詰なのでレトルトカレーなんかよりはソースが少なめなところが残念。これは仕方がないですけども。
5点満点のオススメ度は星4.5つ。鯖缶のくさみがちょっと苦手な方もこれなら美味しく食べれると思いますよ!
紀ノ国屋
さばカレー煮
購入価格:430円(税抜)
エネルギー:517kcal
原材料名:さば(国産)、しょうゆ、砂糖、トマトペースト、カレー粉、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、生姜汁、チキンブイヨンパウダー、発酵調味料、食塩、唐辛子、白こしょう
特徴
・カレー度高めの鯖缶です
・鯖は大きく食べ応えあり
・白米のおかずにオススメです
オススメ度