
無印良品「手作りキット チャオミーフェン(台湾の焼きビーフン干しえび入り)」使用レビュー!価格は390円(税込)でした。
無印のホームページによれば「五香粉(ウーシャンフェン)をきかせた炒めソースとビーフン、干しえびとナッツのトッピングをセットにしました。えびや野菜などを加えて炒めるだけで、手軽にチャオミーフェンが作れます」とのことです。


中身はビーフン、ソース、乾燥具材が入っていました。
材料
むきえび・・・8尾
小松菜・・・4株
長ネギ・・・1本
油・・・大さじ1
水・・250ml
キット以外に必要な具材は上記の通り。えびの代わりに豚肉、小松菜の代わりにキャベツでも作れるようです。
作ってみた!


小松菜は5cm幅、長ネギは斜め切りにしておきます。
フライパンに油、ビーフン、えび、小松菜、ねぎの順番で重ねいれ、水250mlを加えます。


蓋をして中火で3分加熱します。


蓋を取り、ソースを入れ、ビーフンをほぐしながら炒めます。水気がなくなるまで炒めたら出来上がりです。乾燥具材をトッピングしてから食べてみます。
五香粉がきいている!


台湾らしく五香粉が効いているのが最大の特徴!さらにオイスターソース系のコクもあって、麺も野菜も美味しいです。


麺は細めのビーフン。伸びた感じもなく、コリコリしていて質感も上々。


乾燥具材には干しえびが使われているのもポイント!えびの風味がますので、こういう具材が入っているのは嬉しいところです。
まとめ 手軽に調理できるし美味しかった!



手軽に調理できるし、味も美味しかった!五香粉の風味が爽やかに効いていて、異国感溢れるビーフンでした。
二人前の食塩相当量が8.2gとやや高めなので、塩分を気にしている方はソースの量を調節するのがオススメですよ!
無印良品
手作りキット チャオミーフェン(台湾の焼きビーフン干しえび入り)
購入価格:390円(税込)
エネルギー:479kcal
たんぱく質:8.0g
脂質:3.6g
炭水化物:103.7g
食塩相当量:8.2g
特徴
五香粉が爽やかに効いたチャオミーフェンが手軽に作れる
干しえび入りなので風味よく食べれます
化学調味料、合成着色料、香料不使用
オススメ度